| | | |
第30期・第3回例会もオンラインとなります。今回お呼びすることができたのは、今、最も旬で話題の人、林篤志氏です。林氏は、新規事業やスタートアップ、ローカルベンチャーの日本の第一人者です。 |
|
| |
林氏は、「全国各地に個性あふれる生き方を増やし、地域資源を活かしたプロジェクトを生み出すローカルベンチャー事業」「社会を支える多様な企業との協業により、まだ見ぬ社会を切り拓くソーシャルデベロップメント事業」「自らがビジョンを掲げ、社会の変化をリードしていける人材を増やすヒューマンデベロップメント事業」「多様な企業や自治体、クリエイターと共創しながら、社会にさまざまな角度からアプローチするプロジェクト」等々を展開している会社「Next Commons Lab(NCL)」の代表です。
林氏はこう語ります。『地域資源を可視化することで、大都市圏から縁もゆかりもない土地に集団移住し、事業を興す人たちを育てるサポートを行うというのが、NCLが一番最初に手がけた事業なのです。全国で今140名近くの起業家と、彼らを支えるコーディネーターという人材がいて、その中からさまざまなプロジェクトが生まれつつあります。ほとんどの方が起業経験もなく、東京などの大都市で大企業に勤めていましたが、彼らは会社を辞めてNCLのローカルベンチャー事業に参画し、移住して事業を立ち上げました。それから3年後の今、その土地に残りながら事業を継続している人が66?69%に達しています。これは、働き方や企業のあり方が変わってきていることを示しています。IPOや企業売却などのイグジットを目指し、劇的な成長を志向するスタートアップとは違い、自分の生き様や価値観を体現・表現するためのツールとして、起業という手段を選ぶ人たちが多いのです。それが身の丈に合ったローカル事業やコミュニティ事業につながっており、各地で今さまざまな広がりを見せているところが面白いと思います。』
『NCLとしては、ポスト資本主義社会を具現化するため、あるいは100年後200年後も、自分たちの次の世代がサバイブするためのイノヴェイションを起こすべき、待ったなしのタイミングになったと考えています。NCLでは、自治体から大企業、スタートアップ、起業家まで、ありとあらゆるステークホルダーが交わり、それぞれの知見やアイディアをうまく活かし合いながら、社会実験や社会実装を行っていく、実践を伴った研究会、サステナブル・イノヴェイション・ラボ(SIL)を立ち上げようとしているところです。』
『コロナ禍以前は、インバウンドで観光客がどんどん押し寄せ、売上がものすごく伸び、外貨をたくさん稼いでいるのが地方創生の好事例の一つであり、主流だったわけですが、コロナ禍で何もなくなってしまいました。その結果、地方自治体は今、BCPの観点やエネルギー、食料の自給といった、持続性可能性に本当に目を向けるようになっています。これはビジネスの世界でも同じだと思います。会社はただの箱ですし、自治体もただの枠組みですので、僕たち1人ひとり、もしくは皆さんの子供や家族などの身近な人や、まだ見ぬ次の世代の人たちの幸せに向かい、今こそ垣根を越え、持続可能な社会をつくっていくためのイノヴェイションを生み出すために、SILを立ち上げようとしています。また、その自治体が、今後自治を行っていくことが難しい状況になりつつあります。これはSIL立ち上げの非常に大きなポイントであり、象徴的な背景ですが、実際に自治体側からの相談の内容も変わってきています。』
林氏の動きは間違いなく、今後大きなうねりとなるはずです。絶対のおすすめです。今我々が知るべき人です。最高の知見を得るため、また、新たな視点や考え方を手に入れるため、どうか多くの方の視聴をお願いします。
●なお、Zoomのアドレスは、ご連絡いただいておりますアドレスに送らせていただきます。 |
|
【日 時】 |
2021年11月29日(月)
19:00開始(1時間15分+質疑応答15分) |
【講 師】 | 一般社団法人Next Commons Lab(NCL) 林 篤志 氏 |
【演 題】 |
新しいビジネスを創造する「ローカルベンチャー」とは
〜まだ見ぬ世界を作るための起業と新事業〜 |
【講師略歴】
1985年愛知県一宮市生まれ。豊田高専卒業後、システムエンジニアを経て独立。2009年に自由大学、2011年に土佐山アカデミーを共同設立。2016年にNext Commons Labを立ち上げる。国内外の地方を主なフィールドに、「ポスト資本主義社会の具現化」に向け邁進中。「日本財団 特別ソーシャルイノベーター」に選出(2016)。「Forbes Japan ローカル・イノベーター・アワード 地方を変えるキーマン55人」に選出(2017)。*Next Commons Lab(NCL)?https://nextcommonslab.jp/about/
*なお、今回の講演は録画します。その後、ユーチューブ(会員限定)にアップする予定です。見逃した方は是非、ご覧ください。 |
|