HOMENEWSINFORMATIONMEMBERSEMINARLINKCONTACT US




講演会TOP
2022年度 講演会
2021年度 講演会
2020年度 講演会
2019年度 講演会
2018年度 講演会
2017年度 講演会
2016年度 講演会
2015年度 講演会
2014年度 講演会
2013年度 講演会
2012年度 講演会
2011年度 講演会
2010年度 講演会
2009年度 講演会
2008年度 講演会
2007年度 講演会
2006年度 講演会
2005年度 講演会
2004年度 講演会
2003年度 講演会
2002年度 講演会
2001年度 講演会
2000年度 講演会
1999年度 講演会
1998年度 講演会


講演会


21経営研究会2022年度 第31期「第3回例会」
(富士会場)のお知らせ
2022年11月29日(火)

第31期・第3回例会は、3年ぶりのリアル開催(富士会場)となります。コロナ禍により、長い間ご迷惑をおかけしました。
今回は、日本経営合理化協会の理事長である牟田太陽氏にご登壇いただくことになりました。コロナ禍においても、明るい未来の兆しが数多く芽生え始めています。それが目の前に見えていながら、絵空事と受け流し夢で終わらせてしまうのか、先発ライバルが誰もいない千載一遇の参入チャンスと捉え、いち早く着手するのか…。それは社長の感受性と判断次第です。何もないところから、幸運が突然舞い込んでくる事などありません。


 牟田氏はいつの時代も、社長自らが変わらなければ未来はないといいます。先行き不透明なVUCAの時代、我々は環境変化をどうとらえればいいのか、長く続く会社をつくるにはどうすればいいのか、原材料不足と高騰、人手確保と人件費上昇、為替、等々問題は山積みです。

 しかし、どんな時代においても、爆発的に売上を伸ばしている会社はあるものです。また、このコロナ禍でも、新規事業を成功させている会社もあります。

 また、社長業とは環境対応業でもあります。これからの時代、モノの価格が下がることはありません。そんなときは、マスコミのミスリードに流されないことです。流行に乗せられてもダメです。大事なことは、常に「新しいモノを生み出す組織」を作ることです。新しいモノは組み合わせでしか生まれません。今ある既存のモノとの組み合わせです。携帯電話がいい例です。電話とカメラ、クレジットカード、手帳、スケジュール帳、時計、ゲーム機、テレビ等々がすべて組み込まれています。では、新しいモノを生み出すにはどうしたらいいのか?それは、@社内に小集団組織をいくつも作る(外部との接触機会を増やすため) A外部からの異物を入れる(社内に化学反応を起こす) B幹部を異業種が集まるところに出す(社内しかわからない人を外に行かせる)の3つです。もちろん、社長も社内にとどまっているアナグマになってはなりません。今こそ、外に積極的に出ていくことです。

 今回も本当に素晴らしい講演会になると思います。久しぶりのリアルな講演会です。どうか、多くの会員の皆様、そして、是非、社員の皆様 やご家族、ご友人もお連れ下さい。必ず、経営や今後の素晴らしいヒントが得られると思います。


【日 時】2022年11月29日(火)
講演会 17:30〜19:00  懇親会 19:00〜20:30
【場 所】 ホテルグランド富士
富士市平垣本町8-1  電話 (0545)61-0360
【講 師】日本経営合理化協会 理事長 牟田太陽 氏
【演 題】2023年・社長の最重要戦略
〜〜激変する経営環境と手の打ち方〜〜


【講師略歴】
社長専門コンサルタントの第一人者・牟田學に事業経営のすべてを伝授された現役の2代目社長。大学卒業と同時に、アイルランドで和食レストランを単独創業。異郷の厳しい環境下で「牟田式経営」を実践。社長業の実務を体得しながら、事業の成功をおさめる。帰国後、日本経営合理化協会に入協。全国の2000社を超えるオーナー社長や後継者と親密な関係を築く。現在、「社長塾実学の門」「無門塾」の講師をはじめ、塾生の経営指導、再建を任された企業の会長・社主を兼務。 著書に『幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略』(PHP研究所)、『「後継者」という生き方』(プレジデント社)。ポッドキャスト「牟田太陽の社長業ネクスト」配信中。

 
 


21経営研究会 All Rights Reserved Copyright (C) 2008